どうも(^o^)/
もにおでっす!
昨日(3/23)は今年初の畑をしました☆ミ
天気はくもったり晴れたりでした。雨降らなくてよかった・・・
まずは堆肥を混ぜました。
馬糞と落ち葉でわかれているのを、スコップを使って混ぜました。(まめできたー(~o~;)

作業中にたくさんのカブトムシの幼虫が出てきたので、潰さないためにも一時的に避難してもらいました。
ついでに遊びにも付き合っていただきました(笑"

はい。「コ・コ・ペ・リ」です(♯>ω<)
次に、耕してからうねを作りました。
before!!

after??

冬ぶせの時に鍛えられていたので、意外とサクサクできました。
今回は、丸葉ウグイス菜、二十日大根、水菜、春菊の4つを植えました。
4つのうねを作る予定でしたが、スペースができてしまいました。大きいうねが4つと小さいうねが2つの、全部で6つのうねができました。(ご利用は計画的に(笑!
たくさん失敗してしまったので芽が出るか少し不安です(ー言ー;)
が、しかし!!!
きっと芽が出るのでみんなで世話頑張りましょう(^0^)/おー!
そして・・・

春が来ましたね☆ミ
ツクシです。将来はスギナです。。。
草抜きも頑張りましょう!!!!!
スポンサーサイト
種蒔
いろいろ作ったね。
昨日&今日の恵の雨ですぐ芽が出るでしょう!!
その前に山菜が収穫できそうだね。
コメントの投稿